Simple is the BestAQBインプラントシステム


地域におけるAQBユーザーの交流の核にAQBインプラント北海道臨床研究会発足!
![]() 第1回北海道臨床研究会にご参加された方々 |
去る11月4日には発足会に先立ち、顧問の津山泰彦先生(IAI研究会理事、三井記念病院歯科・歯科口腔外科部長)のサイナスリフト症例のライブオペ見学会が、北海道臨床研究会の会長を務める八戸正己先生の新中野歯科医院(苫小牧市)で行われました。メンバーの先生方は津山先生の手技を真剣に見学され、オペ終了後もメモをとりながら活溌な質疑応答が続きました。「先生方と知識、手技を高めながら交流を図っていきましょう」という津山先生のお話の通り、会は和気あいあいの中進行、メンバーの先生方は早くも次回の研究会開催を心待ちにしていただいているようでした。
![]() パントモをじっくり診断 |
![]() 津山先生の手技を真剣に見学 |
![]() オペの後も質問が続く |
■AQBインプラント北海道臨床研究会
- 「AQBインプラント」を使用する歯科医院(歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士など)の「AQBインプラント」に関わる基本的知識と専門技術の向上を図り、口腔インプラント医療の発展と水準の向上に寄与し、北海道民の健康と福祉に貢献することを目的とします。
- 「AQBインプラント北海道臨床研究会」は、AQBユーザーとしての仲間意識を持ち、情報の交換や共に不安、疑問等の解消に努めることができる交流の場とします。
- 定期的に勉強会、講演会及び症例検討会(年3回の予定)、ライブオペ等を開催します。(症例検討会の開催時には会員の先生の症例をお一人1症例、提出をお願いいたします)
- その他、生活習慣病予防及び構造医学関連についてのテーマも取り入れる予定です。
■発起人の先生方(順不同)
会 長 | 八戸 正己先生(新中野歯科医院院長・苫小牧市) |
---|---|
副会長 | 水野 史之先生(あいファミリー歯科院長・旭川市) |
船津 三四郎先生(船津歯科矯正歯科院長・帯広市) | |
本間 壽晴先生(ホンマ歯科・札幌市東区) | |
板垣 一生先生(大町歯科クリニック院長・上富良野町) | |
海老沼 稔先生(えびあま歯科院長・小樽市) | |
菊池 正修先生(当麻歯科診療所院長・当麻町) | |
藤堂 雅成先生(藤堂デンタルオフィス院長・富良野市) | |
IAI研究会理事 | 津山 泰彦先生(三井記念病院歯科・歯科口腔外科部長) |
AQB認定医 | 尾崎 和郎先生(尾崎歯科医院院長・札幌市西区) |
AQB認定医 | 大塚 裕也先生(おおつか歯科院長・札幌市東区) |
AQB認定医 | 杉澤 裕先生(平和帳り歯科院長・札幌市白石区) |
AQB認定医 | 石井 義人先生(東栄ファミリー歯科院長・札幌市白石区) |
■お問い合わせ
アドバンスAQB事業部北海道地区担当
Emailアドレス:aqb-saito@bridge.ocn.ne.jp
北海道以外の地域の方で臨床研究会にご興味をお持ちの方は下記までご連絡ください。
Emailアドレス:info@aqb.jp
アドバンスAQB事業部北海道地区担当
Emailアドレス:aqb-saito@bridge.ocn.ne.jp
北海道以外の地域の方で臨床研究会にご興味をお持ちの方は下記までご連絡ください。
Emailアドレス:info@aqb.jp